令和5年8月26日(土)午後5時から開催された、岐阜市南部地区最大の夏イベント!!2023境川ふれあい夏祭り花火大会!!近年コロナの影響で、4年ぶりの開催となりました。当社も、共催と当日のボランティア活動に参加をさせて頂きました。当日は、岐阜市柴橋正直市長を始め、多くの来賓の方々もお見えになりました。天候の都合で、花火の打ち上げ時間が前倒しでスタートしましたが、約2000発の花火が上がり、歓声が多く上がる程会場の皆さんも盛り上がっていました。大会中も大きな事故なども無く無事に終了出来たのは、各種団体様、ボランティア活動を行って頂いた方達の、ご尽力の賜物だと思いました。こうした活動を通じ、有限会社イブカは『地元愛』・『岐阜愛』を掲げ頑張って行きたいと思います。
有限会社イブカ 代表取締役 井深 裕司
花火大会が始まる前に、岐阜市長の柴橋正直市長とイブカ代表とツーショット‼
櫓の上で、南部地区各消防団の隊員達によるラッパを合図に花火がスタート。 岐阜市議会議員の方々も応援に
市長も楽しく盆踊り。 隊員も始まる前に記念撮影‼ 会場周りで何かあれば、直ぐレッカーの対応が出来る様に待機。
岐阜メモリアルセンター長良川競技場で、5月3日(水)14:00にFC岐阜 VS Y.S.C.C横浜の試合が行われました。試合前のイベントとして、はたらくくるま大集合!に当社のFC岐阜仕様のレッカー車が参加しました。今回で3回目となる参加になりましたが、回を重ねる度当社のFC岐阜仕様のレッカー車の認知度も上がって来ている様でした。その訳は、レッカー車に集まって来る方が、前回より格段に増えて来ていました。コロナも、5類感染症に変更された事もあると思います。ちびっ子から大人まで、興味深々に見て頂けこちらとしても、イベントに参加出来た事が大変良かったと思います。他の隊員も、胸を張って業務に当たれると思います。
地元サッカーチーム、FC岐阜を皆様と共に有限会社イブカは応援しています。
有限会社イブカ 代表取締役社長 井深 裕司
第12回目を迎えた『高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2023』が4月23日(日)に岐阜市内で開催されました。コース説明をざっくりとしますと、岐阜メモリアルセンター長良川競技場をスタートし、岐阜市内~岐阜駅で折り返し、市内~長良川右岸・長良川左岸そして岐阜メモリアルセンター長良川競技場でゴールとなります。当日は天気も良く、参加人数はハーフで10000人・3kmで1000人の沢山の方が参加されました。天気も良く、金華橋から岐阜城が眺めサイコーで、競技者の方も気持ちよく走る事が出来たと思います。有限会社イブカは、第1回目からボランティア活動として、スタート前の全コースの車両排除業務に協力させて頂いています。今回も、大型レッカーから積載車まで6名の隊員で参加しました。大きなトラブル無く無事にスタート出来たのも、早朝よりお手伝いされたボランティアの方や、関係各所の皆様の『地元愛!・岐阜愛!』があってこそだと思います。今後も、有限会社イブカは『地元愛!・岐阜愛』を掲げ頑張って行きたいと思います。
有限会社イブカ 代表取締役 井深 裕司
現在、有限会社イブカではロードサービススタッフを大募集しています。現在は、働き方改革など仕事に対する考え方が、昔と変わ
って来ています。それらに対応出来る様していく為に、スタッフを募集したいと思います。
【 業務内容 】
バッテリー上り、スペア交換など現場復旧作業、故障車・事故車搬送など車に関しての業務で、内容は様々です。
訓練、レンタカー・レッカーの点検・洗車、など業務の間に行います。
【 スタッフ 】
現在在籍しているスタッフは、前職車関係者が3名、異業種・他業界が5名在籍しています。 様々の業界からスタッフとして働い
ています。前職で培ったスキルも中には役立つ事も多数ある事もあります。
【 やりがい・厳しさ 】
作業内容は、飽きの来ない業務も多数あり、お客様から感謝される事も度々あります。人の役に立てる仕事がしたい方に向いている
業務だと思います。 迅速な対応や、的確な作業が求められる事が多く、様々な人が見ている中での作業となります。レッカー車
での移動中でも、様々な人に見られる為運転中でも気を引き締めて運転をしなければなりません。
【 給与・勤務時間 】
基本勤務時間 8:00~18:00 10:00~20:00 希望に応じて残業有・業務により変動あります。
給与 月給25万円以上+インセンティブとなります。稼ぎたい方は、個別で相談に応じます。
週休二日制(シフト制あり)
興味がある方は、ドシドシ連絡してください。 会社電話番号058-388-5678
あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴れ晴れしい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。2023年もより一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。
令和4年度『岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~』
特別企画 信長公騎馬武者行列
『無事成功を心よりお喜び申し上げます』
11月6日に行われた「ぎふ信長まつり」騎馬武者行列では、俳優の木村拓哉さんが織田信長役、岐阜市出身の伊藤英明さんも加わり46万人もの人が歓声をあげました。 韓国ソウルで起きた事故の直後と言う事もあり岐阜県警察、岐阜市職員の皆様の対応は素晴らしかったです。
当社もボランティアとして早朝より行列前の車両等排除業務の協力をさせて頂きました。
早朝、岐阜本社車両が市役所前に集合
京都からの馬運車
46万人もの人に感動を!!すばらしいぎふ信長まつりになったはずでは!!
コロナ渦が続き、地元岐阜で多くの人と喜こべれたまつりが無事成功したことは、本当に嬉しい事です。警察の方、岐阜市職員の方、警備やボランティアで参加された方々、本当にお疲れさまでした。当社も、この様な一大イベントに参加出来た事を誇りに思い、従業員一同「皆の者、出陣じゃ~!!」の勢いで邁進してまいります。
『皆の者、出陣じゃ~』
有限会社イブカ 代表取締役社長 井深裕司
11月6日、FC岐阜イベントはたらくくるま大集合に当社の、FC岐阜仕様のレッカーが参加しました。
今回で2度目の参加、前回同様に多くのちびっこ達に『将来のストライカー?』大人気でした‼
今後もご要望がありましたら、数多くの車両をご紹介して行きたいです。
有限会社イブカ 代表取締役社長 井深裕司
✨すべての子供たちに楽しいひとときを✨
☆彡 『 メリークリスマス 』☆彡
当社は、ハーレーサンタを応援しています。
有限会社イブカ 代表取締役社長 井深裕司
5.15 SUN 岐阜メモリアルセンター長良川競技場にてFC岐阜×SC相模原の試合がありました。KICK OFFは19:00からで、その前の時間15:00から19:00までの間のイベントとして、はたらく車大集合!に当社のレッカー車(FC岐阜ギッフィーバージョン)を展示させて頂きました。ギッフィーも、当社のレッカー車を見に来てくれました。(写真をパチリ)来て頂いた方々の反応は非常に良く、特に興味を持った小さなお子様が、レッカー車と写真を撮っている表情は、とても喜ばしく思いました。又、大人の方でレッカー車を知らない方にも興味を持って頂き、とても意義のある良い機会だったと思います。今後も、この様な機会がありましたら、色々な種類のレッカー車を展示出来たらいいと思います。試合の方は、2-0でFC岐阜が勝利致しました。とても素晴らしい試合でした。皆様と共に、有限会社イブカはFC岐阜を応援して行きます。
有限会社イブカとして、今年初の試みとなります。(今後も色々チャレンジするかも?社長談)
自社の鯉のぼりをみて、某県立高校のPTA会長様から、『鯉のぼり素敵です。日本の伝統・文化を大切にしたいですね。僕にも出来る事があったら』と言うお言葉を頂きました。(杉本様、ありがとうございます)
当社お得意様の従業員様の方が、お子様を連れて鯉のぼりと、レッカー車を見に見えました。はたらく車が好きなお子様に、是非こどもの日に、レッカー車を見せたいとご要望があり、小型レッカーから大型レッカー・FC岐阜仕様レッカーを乗って触って楽しんで頂きました。少しの時間ですが、隊員達も和やかな時間を過ごさせて頂きました。最後に、お子様から『ありがとう!また来るね。今度は、5月15日のFC岐阜のイベントで会おうとお約束してお帰りになりました。』
今後も、有限会社イブカはコロナ渦でも出来る、『小さなおもてなし・お子様』に喜んで頂ける様な事も従業員一同で考えていき、探し求めます。(可愛い声援ありがとう!)
今年で、第11回目を迎えた『高橋尚子杯岐阜清流ハーフマラソン』が4月24日(日)に岐阜市内で開催されました。当日
は、小雨の中1万人を超えるランナーが、岐阜のメインストリートで岐阜城を眺めながら走りました。有限会社イブカは、第1回目
からボランティア活動として、スタート前の全コースの車両排除業務に、協力させて頂いています。今回も、大型レッカーから積
載車まで7名の隊員で参加しました。大きなトラブルも無く無事にスタート出来たのも、早朝より小雨の中お手伝いして頂いたボ
ランティアの方や関係各所の皆様の、『地元愛!・岐阜愛!』があってこそだと思います。今後も、有限会社イブカは、『地
元愛!・岐阜愛!』に協力させて頂きます。
有限会社イブカより告知 5.15sun 19:00 KICK OFF
FC岐阜×SC相模原 アサヒフォージサンクスマッチ
揖斐川町ホームタウンデー
5月15日、日曜日にFC岐阜×SC相模原の試合があります。
メモリアルセンター内で、はたらく車大集合!にてレッカー車両を展示致します。
皆様、メモリアルセンターに遊びに来てください!!
現在、有限会社イブカには女性隊員も活躍しています。現在車検の段取りや、搬送業務まで行っています。
当社では、レッカー以外でも車検等も受け付けています。車の事で何かありましたら、連絡してください。
社会貢献
瑞穂消防署に、訓練用車両を輸送しました。あらゆる事態を想定して、頑張って訓練をしてください。
有限会社イブカは、岐阜市消防本部瑞穂消防署を応援します。
この度、有限会社イブカに新しいレッカーが登場!!
完成を記念して、FC岐阜マスコットキャラクターのギッフィーさんとパチリ!!
隊員達と記念撮💓💓 FC岐阜仕様レッカーとギッフィーさんの2ショット!!
サプライズの登場です!!FC岐阜、代表取締役社長の宮田博之様がご来社されました。最後に、記念撮影。
楽しい時間ありがとうございました。宮田社長様、ギッフィーさんのご来社お待ちしております。
今後も有限会社イブカは、地域貢献・地元密着をモットーに従業員一同、頑張ってまいります。
FC岐阜、代表取締役社長宮田博之様ギッフィーさん、本日は有難う御座いました。
当社はFC岐阜を応援します。
有限会社イブカ 代表取締役 井深 裕司
早朝の事故発生でしたが、交通量が多い時間帯の為作業断念!!時間調整を行いましたが、作業開始は夕方からとなってしまいました。積荷を隊員5人掛かりで、手作業にて荷下ろし移動!!ラフターにて、大型トラックに積荷を積み替え。
横転を回避し、ラフター2台にて天秤棒を使用し道路まで吊上げ完了。夜間作業になる為、二次災害等防ぐ為大型工作車(照明付き)を出動させました。今回も大切な車両を、無事搬送する事が出来て、とても良かったです。
有限会社イブカは、どんな状態・状況・どんな車両でも運べる様備えております。
※所轄警察署様、交通誘導等大変お世話になりました。ありがとうございました。
ISEKI様の大切なお客様が、田んぼ内作業中にコンバインが故障。ISEKI様修理工場に、搬入したいとの事で現場に下見に行く事に。しかし、前にも後ろにも動かず!大型クレーンでの、吊上げ対応と判断しました。コンバインは、全体をカバーで覆われ車重に耐え切るフックも無く・・・・考えました!!コンバイン重量3t。高額車両に付き、傷ダメ!との指示。重量に耐えられる様に、台座を自社にて製作。台座は、コンバインよりひと回り大きくして、吊上げた時も、コンバインに帯が当たらない様作製しました。
自社大型セルフにて無事ISEKI様にクレーンにて積み下ろし完了。今回も、大切な車両を無事搬送する事が出来て、とても良かったです。有限会社イブカは、どんな状態・状況・どんな車両でも運べるように備えてあります。